男と女の元サヤ事情

少し前に、カップルが復縁した場合に「元サヤ」という言葉が巷でよく聞かれましたが、男と女では少し感情やその後の影響がが異なるような気がします。
そしてヨリを戻す前の別れた理由というのも密接に関係してきます。
今回は浮気の場合とします。男性の場合は許せない人が多く、まず復縁はまずないという仮定で進めます。女性の場合は、やっぱり好きなので許してしまうという人、世間の“男は浮気をするもの”といった風潮をプラスにとりモテる彼氏の本命の座を奪われたくない女心で、許してしまう人もいるでしょう。そこには、ショックだけれどあくまで手のひらで転がしているのは私だと勘違いしている女性も多いと思われます。
一方男性は、友人を使って幼稚なアリバイ工作をしたり、シラを切り通す、遊びだった作戦などで下手に出て、許してもらうまでは頑張る人と、開き直って許してもらう、または女性の方が気持ちが大きい場合、許してもらえないならあっさり別れを切り出す人といずれにしても「許してもらう」スタンスです。
その後復縁した場合、女性は一度受けたショックを引きずり事あるごとにフラッシュバックをするため、彼に対して求めるものがさらに大きくなるものです。逆に男性はの場合は、すでに過去の事なのです。大きなを喧嘩したけど乗り越えたとも思っています。多くの場合、ヨリを戻してからジワジワまた別れへの道を少しずつお互い小さな傷を受けながら歩いていくことになるパターンです。
一度切れてしまった縁を元に戻すには、元の糸の何倍も太い糸で結びなおし、以前よりもお互いを尊敬し、思いやる気持ちが大きくないと必ず長い時間を苦しむ結果となると思います。ただこれが、一度築き上げた家庭という絆がある場合、また愛する子供たちがいる場合は事情も変わってきます。
なぜなら、そこには男と女という恋愛感情が小さいからです。結婚してからは家族愛となり、そして生活が深く関わっているからです。
恋愛中のカップルとは違い、この場合は男性の方が別居中に“妻と子供が去ってしまう恐怖”に怯えてしまうのではないでしょうか。その分女性は優位にその後の結婚生活を進めることができるでしょう。もちろん妻側もショックを受ける事には変わりありませんが、子供がいる場合は愛情の多くが子供に向いているため旦那を失う事の障害は、自分に生活力があるかないかの問題なのかもしれません。子供を養っていく経済力がある女性ならばあっさり離婚という選択をとるかもしれません。
浮気、遠距離、DV、借金など男女を取り巻く問題は多く、それにより別れや復縁の話も多いですが、何か大きな事件や出来事があればあるほどヨリを戻す人たちが多いと感じるのは私だけでしょうか?自然消滅したけどヨリが戻ったといった話は聞きません。
男性も女性も、一度深く愛し合った2人はなかなか冷静になれないものです。こんなに好きになれる人はもういないと錯覚してしまいますが、切ってみると意外と新しい世界が見えてくるものです。そのためにも恋愛以外の何か自分の座標軸となる趣味や目標を持つことが大切なのです。

関連する記事